無人店で効率経営 ドコモ小売り参入、セブンは1000カ所
[有料会員限定]
小売店を無人化する動きが広がっている。NTTドコモは無人店事業に参入し、食品を入れた自販機を展開する。セブン―イレブン・ジャパンは2025年度末までに学校など全国1000カ所に無人販売所を整備する。新型コロナウイルスを機に非対面サービスを加速させる。無人化は人手不足対策にもなる。小売りの低い生産性が改善すれば、日本経済全体の効率性も高まる。
ドコモはカップ麺、電池など約50点の商品を入れた自販機を...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り890文字