百度系、ネット広告に「SDGs」スコア
[有料会員限定]
中国のネット検索大手百度(バイドゥ)傘下でインターネット広告などを手掛けるpopIn(ポップイン、東京・港)は、広告配信にSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みをはかるスコア制を導入する。環境や働き方に配慮したメディアにより多くの広告収益が入るのが特徴だ。新基準の導入でネット広告の品質向上を目指す。
人工知能(AI)で企業の非財務情報を解析するサステナブル・ラボ(東京・千代田)と共同開発した。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り408文字