米ダンプ事業の再建、「文化を変える活動」に
経営者ブログ 大橋徹二 コマツ会長
[有料会員限定]
前々回の品質経営、前回の企業理念に続いて、今回は企業文化の変革や醸成にどう取り組むべきかについてお話ししたいと思います。
私は2003年4月から4年間、米国現地法人に駐在しました。当初は生産担当副社長、04年1月からは社長を任せられました。当時の最重要案件が、鉱山用の超大型ダンプトラック事業(以下、ダンプ事業)の再建でした。代表機種の300トンダンプですが、普通の道路で見かける大型の10トンダンプ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2417文字
経営者ブログでは、著名な経営者が企業戦略や産業界を取り巻く話題、日常的な発想など幅広いテーマで本音を語ります。 経営、人材育成、会社や組織のあり方、政治や社会問題などをリーダーそして成功者の目線でとらえ、経営者の考え方や役割も学べるコラムです。
関連企業・業界
企業: