/

この記事は会員限定です

ドリームエリア、保護者の声で児童見守り

[有料会員限定]

システム開発のドリームエリア(東京・渋谷)は3月、児童見守りサービス用の機器に保護者の音声を録音して送れる新機能をつける。「携帯電話やスマートフォンは学校で禁止されているが、子どもに伝言を残したい」という保護者の要望を受け開発した。

2018年に発表した見守りサービス「みもり」をリニューアルし、10日から予約を開始する。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」技術を活用したサービスで、子どもに持...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り274文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません