自動車総連会長「コロナ下こそ中長期の人材投資を」
春季交渉21・焦点を聞く
[有料会員限定]
新型コロナウイルスの影響もあり、自動車大手の労働組合は軒並みベースアップ(ベア)要求を見送った。電動化など「CASE」への投資といった対応も迫られるなか、経営側に何を求めるのか。自動車総連の高倉明会長に聞いた。
――自動車関連企業の業績が悪化するなか、どこに交渉の焦点をあてますか。
「自動車産業は『CASE』などの変革期にある。こうした変革にあわせた企業戦略や働き方の変化をコロナが加速させる。労使...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り853文字