日韓首脳が会話・イエレン氏初来日・宮古島にクルーズ船
編集者が選ぶニュース3本

冷え込んだ日韓関係は改善するのでしょうか。新型コロナウイルス対策の入国制限が緩和されるなか、29日には両国の航空大手による羽田―ソウル(金浦)線の運航が再開されました。一方、スペインで行われた岸田文雄首相と尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の対話はわずか3~4分のみで、本格的な会談は見送られました。元徴用工問題などの懸案が残るなか、本格的な経済交流再開にはなお時間がかかりそうです。(政策報道ユニット長 宮東治彦)
日韓首脳が短時間会話 岸田首相「健全な関係へ尽力を」

【マドリード=竹内悠介】岸田文雄首相は28日夜(日本時間29日未明)、訪問先のスペインで韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と短時間会話した。両氏が対面で話をするのは初めてで本格的な会談は見送った。…続きはこちら
イエレン米財務長官が初訪日へ 7月12~13日

【ワシントン=高見浩輔】米財務省は28日、イエレン米財務長官が7月12~13日に訪日すると発表した。その後、15~16日にインドネシアで開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席する。日本を含めインド・太平洋地域への…続きはこちら
宮古島にクルーズ船 沖縄県内、2年4カ月ぶり寄港再開

沖縄県宮古島市の平良港に29日午前、国内の大型クルーズ船「ぱしふぃっく びいなす」が接岸した。新型コロナウイルス禍によりクルーズ船のツアーは中止が相次ぎ、同県への寄港は2020年2月以来となる。県は「沖縄観光にとって(寄港再開の)…続きはこちら

日経の編集者が厳選したニュース3本を朝夕の2回(土・日・祝日は朝のみ)、まとめて紹介します。朝と夕方のニュースチェックにお役立てください。