読者コミュニティー「iThink!」始まる 20、30代向け
「経済ニュースを読みこなすビジネスパーソンになりたい」「どうしたら日経電子版を習慣化できる?」
20代、30代の有料会員読者コミュニティー「iThink!」が4月から始まりました。日経電子版をフル活用してインプットする方法を紹介し、ニュースに対する意見や考えを文章にまとめてアウトプットできる場所を提供。大学生や新社会人、若手ビジネスパーソンなど、同世代の読者と一緒に日経電子版を読みこなします。
iThink!の参加者は期間限定のSlackコミュニティーに招待。日々の情報収集で役立つ日経電子版の便利な機能・おすすめコンテンツ情報を得られるほか、読んだ記事の要約や感想、考察などを参加者間で共有できます。
参加者限定のオンラインセミナーや朝刊輪読会を開催します。効率的な情報収集の方法やアウトプットのコツが学べます。新聞の読み方や仕事での活用法、文章の書き方ワークショップなどを通じて、実践的なニュース活用術の習得を目指します。
期間限定のオンラインコミュニティーは計8週間で実施します。全3回に分けての開催予定で、1期生は4月18日にスタート。2期生は5月16日~7月8日、3期生は6月13日~8月5日に開き、各回300~500人程度の参加者を募集中です。参加は無料。
iThink!の詳細・お申し込みはこちら(https://www.nikkei.com/promotion/onboarding/ithink/)
【電子版のお役立ちコンテンツ、ほかにも】