/

この記事は会員限定です

ステーブルコイン規制、一抹の不安

[有料会員限定]

今通常国会で、法定通貨に価値が連動する新しいデジタルマネー「ステーブルコイン」の法案が成立する見通しです。ただ、日本では暗号資産(仮想通貨)関連の話は欧米に比べ関心が低く、重要法案なのに世間的な盛り上がりに欠けます。今後の日本のデジタル経済圏の行方が少し心配なところです。

ステーブルコインは1コイン=1円のように法定通貨に価値を連動させ、値動きが「安定的(ステーブル)」になるよう設計されたデジタ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2212文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

メールサービス「NIKKEI Briefing」の過去配信分をご覧になれます。
企業統治や特許紛争から炎上対策まで。専門記者2人が法務や知的財産をキーワードに、経済ニュースを読み解きます。
筆者は編集委員・渋谷高弘、シニアライター・木ノ内敏久。
渋谷高弘のtwitterはこちら

NIKKEI Briefingは電子版有料会員・日本経済新聞(日経ID決済)購読者向けです。
NIKKEI Briefingのメール登録はこちら

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません