卒業式マスク・台湾侵攻準備・TikTok排除要求 - 日本経済新聞
/

卒業式マスク・台湾侵攻準備・TikTok排除要求

編集者が選ぶニュース3本

春の卒業式シーズンまであと1カ月余り。永岡文科相は3日、卒業式でのマスク着用の推奨の是非について「速やかに対応したい」とあらためて早期に結論を出す意向を示しました。いまのところ式典中の会話の場面が限られることから、マスク着用を推奨しない案が有力のようです。一方、マスクの着用義務が今週解除された韓国では、その後も6割以上の人がマスクを着用すると回答しています。「空気を読む」傾向が強く、同調圧力や他人の目が人々の行動に影響しているようです。マスク着用の推奨が外れた後、日本ではどうなるでしょうか。(政策報道ユニット長 宮東治彦)

今春の卒業式、マスク着用「推奨せず」案 文科省検討

今春の学校の卒業式での新型コロナウイルス対策としてのマスク着用について、永岡桂子文部科学相は3日の閣議後の記者会見で「政府全体としての検討を踏まえて速やかに対応したい」と述べた。式典中の会話の場面が限られることから、文科省などは…続きはこちら

「台湾侵攻27年までに準備、習氏が軍に指示」 CIA長官

【ワシントン=共同】米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は2日、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が「2027年までに台湾侵攻を成功させるための準備を人民解放軍に指示したことをインテリジェンス(情報)として把握している」と述べた。…続きはこちら

TikTok排除、GoogleとAppleに要求 米民主上院議員

【ワシントン=飛田臨太郎】米連邦議会で中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」を全面的に禁止しようとする動きが与野党問わず拡大している。与党・民主党所属で上院情報委員会メンバーのマイケル・ベネット議員は2日、米グーグル…続きはこちら

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

編集者が選ぶ3本

日経の編集者が厳選したニュース3本を平日夕刻にまとめて紹介します。ニュースチェックにお役立てください。紹介記事を充実させたニュースレター「News Catch Up 日経電子版きょうのニュース5本」の配信もしています。あわせてご活用ください。登録はこちらから。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません