仮想通貨エクシア・調理ロボ「時給」800円・江沢民氏
編集者が選ぶニュース3本

気がつけば、本社はもぬけの殻。関東財務局が業務停止命令を出した暗号資産(仮想通貨)交換業者の本社からはすでに取締役を含む社員は退去していたようです。当局が報告を求めたところ「運転資金が不足する事態になっている」。政府や中央銀行の制約を受けないデジタルマネーとして脚光を浴びた仮想通貨ですが、それを取り扱うのはヒト。規律が緩めば誰からも信用されません。(特命担当 大隅隆)
仮想通貨エクシアに業務停止命令、関東財務局が発動

関東財務局は11月30日、暗号資産(仮想通貨)交換業者のエクシア・デジタル・アセット(東京・港)に対し、資金決済法に基づく業務停止命令を出した。報告を求めたところ、「業務継続に必要な運転資金が不足する事態となっている」ことを確認。…続きはこちら
調理ロボ「時給」800円、人より安く 飲食店の新局面

飲食店で調理ロボットの本格導入が進む。プロントコーポレーション(東京・港)はパスタ業態など自動調理の店を2027年内に50店舗へ拡大する計画だ。スタートアップ各社の技術開発で味が向上し、導入コストも時給換算で人より安い実質800円程度…続きはこちら
江沢民氏の自宅付近は厳戒態勢 追悼集会を警戒か

【上海=若杉朋子】中国の江沢民(ジアン・ズォーミン)元国家主席が死去した30日の夜、上海市内にある江氏の自宅とみられる場所では、軍関係者や警察官が警備に当たる姿が見られた。付近一帯を多くの警察車両が巡回していた。江氏が入院していた…続きはこちら

日経の編集者が厳選したニュース3本を平日夕刻にまとめて紹介します。ニュースチェックにお役立てください。紹介記事を充実させたニューズレター「News Catch Up 日経電子版きょうのニュース5本」の配信もしています。あわせてご活用ください。登録はこちらから。