米欧、「一帯一路」対抗へ新戦略 構想先行の途上国支援
編集委員 西村博之
[有料会員限定]
主要国が途上国のインフラ支援へ相次ぎ新戦略を打ち出している。中国が2013年に広域経済圏構想「一帯一路」を始動して以来の政策の空白を埋める動きだ。日本のインフラ輸出への追い風も期待されるが、具体策はこれから。加えて各国に足並みの乱れもみられる。
欧州勢が打ち出す中国「債務のワナ」対策
「一帯一路への真の代替案だ」。21年12月1日、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は、肝煎りのイン...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
業界: