[社説]「政治主導の時代」を踏まえた選択を
[有料会員限定]
2021年は選挙の年である。衆院議員の任期が満了する10月までに必ず総選挙がある。菅義偉首相になって初の全国規模の国政選挙であり、新型コロナウイルスの流行という危機が到来してから初めて国民がいまの政治に審判をくだす機会である。
選挙の投票率は近年、低下が著しい。19年の参院選の投票率は48.80%(選挙区)に落ち込み、24年ぶりに50%を割り込んだ。衆院選も12年以降、3回続けて50%台にとどまっ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1483文字