[社説]戦略欠く高速炉の開発協力
[有料会員限定]
日本原子力研究開発機構、三菱重工業などと米新興原子力企業が「高速炉」と呼ばれる次世代原子炉の開発協力で合意した。日本が原子力を重要電源と位置づける以上、先進技術を維持し国際協力を進めるのは大切である。
高速炉開発にはロシアも力を入れ、原子力分野での影響力強化を狙っている。これに対抗し、日米が結束を示す意味も大きい。
ただ、高速炉の本格的な実用化は2050年以降とみられ、巨額投資が必要だ。日本は原...

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。