[社説]金利高・株安への警戒を怠れない世界
[有料会員限定]
世界の金融市場が不安定になってきた。米国で長期金利が上昇し、早期の金融引き締め観測が広がって株価の下落をもたらしている。その影響が主要国に波及し、日本でも金利高・株安が進んだ。
コロナ禍の収束をまだ見通すことはできない。だが当局の政策対応やワクチンの接種が進むにつれ、世界経済の回復期待が強まる可能性がある。こうした局面の変化が想定外の金利高や株安を招くリスクも、警戒せざるを得ない。
26日の日経平...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り740文字