[社説]就活生に丁寧な情報提供を
[有料会員限定]
2022年春に卒業する大学生の就職活動が3月から本格的に始まる。新型コロナ感染への警戒を緩められないため、ウェブ上で採用説明会に参加しOB・OG訪問もこなす「オンライン就活」が昨年に続き中心となる見通しだ。
オンラインでのやり取りは意思疎通を深めにくい場合がある。学生が企業から知りたい情報を得られず、業務内容などの理解が不十分なまま入社すれば、早期離職の恐れも出てくる。ミスマッチを防ぐため、企業は...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り560文字