/

この記事は会員限定です

3つの「1」が握るデジタル庁の成否

編集委員 大林尚

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

昨年9月5日、自民党総裁選への出馬に名乗りを挙げていた菅義偉官房長官は本紙のインタビューにこう答えた。「デジタル関係の政策全般を責任をもってみる役所が必要だ。最優先で取り組む」

それからちょうど1年。デジタル庁が来月1日に発足する。必要になる一連の関連法を国会で成立させ、急ピッチでここまでこぎ着けたのは菅首相ならではだ。ただ後手後手に回る新型コロナウイルス対策のまずさもあって新庁への関心はいまひ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2100文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません