男女の格差を縮めるには 賃金格差の開示義務づけ
川本裕子氏/原典之氏/バレリー・フレイ氏/樋口恵子氏
[有料会員限定]
政府は7月から大企業などを対象に、男女の賃金格差の開示を義務づけた。女性の経済的地位が低いことなどから、男女の平等度合いを示す「ジェンダー・ギャップ指数」で日本は146カ国中116位と停滞する。女性が能力を発揮しやすい環境をつくるには何をすべきか。各界の4氏に聞いた。
◇ ◇ ◇
性別役割意識から脱却を 人事院総裁 川本裕子氏
賃金をはじめとする男女の格差、女性が十分に活躍できていない...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界