/

この記事は会員限定です

春秋(8月24日)

[有料会員限定]

小学生時代の記憶というから、1920年代前半のころだろう。写真家の笹本恒子さんが朝、外に出ると、「戦争反対」と書いた赤い紙が垣根にべたべた貼ってある。一枚はがして母に見せると、こう言われた。「みんなはがして捨てなさい。主義者のしたことだから」

▼大人は「社会主義者は怖い、悪い」と決めつける。戦争こそ人殺しで悪いことだ。それなのになぜ戦争に反対する彼らが悪いのか。人生はじめての疑問はいつまでも頭に...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り363文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません