[社説]大深度地下利用の不安を拭え
[有料会員限定]
東京の住宅街で地盤が陥没し、地下で進む高速道路のトンネル工事との関係が指摘されている。大深度地下と呼ばれる空間を利用した工事で、リニア中央新幹線にも使われるなど影響は大きい。事業主体の東日本高速道路会社は原因の究明を急ぎ、大深度地下利用への不安払拭に努めるべきだ。
大深度地下はおおむね深さ40メートル以上を指す。この深さでの工事は地表への影響はないとされ、公益事業に限って土地の所有者に事前に補償す...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り576文字