差し押さえ最多の介護保険 フェアな徴収とは
編集委員 大林 尚
[有料会員限定]
「差し押さえ」には、どこかおどろおどろしい語感がある。手元の辞書を引くと「国が税金滞納者の財産を強制的に取得すること」などとある。誰だってそんな目には遭いたくない。
介護保険の保険料不払いを続け、制度を運営する市区町村から資産の差し押さえを受ける高齢者が急増している。各自治体の報告を厚生労働省が集計した結果によると、2018年度の差し押さえ件数は1万9221件と最多を記録した。前年度と比べると32...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2247文字