春秋(1月19日)
[有料会員限定]
その言葉、どこかで聞いたことがある。高校の世界史の授業だったか。子どもが学んでいた教科書を開くと確かに載っていた。「中国は1958年から『大躍進』政策で工業と農業の飛躍的発展をはかった」。だが失敗し、経済は大きな痛手を受けた、と解説している。
▼きのうの新聞各紙は、中国の人口が61年ぶりに減少したことを大きく報じた。本紙は、「人口減少は大躍進施策で多数の餓死者を出した61年以来」と伝える。どんな...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り369文字