[社説]「株主利益が第一」はどこまで変わったか
[有料会員限定]
米国で格差に抗議する「ウォール街を占拠せよ」運動が起きて10年が経過した。格差が広がる背景のひとつには、株式保有が富裕層に偏っている問題がある。株主利益を第一に考える企業経営もしばしば批判されてきた。
今も世界中の企業が株主と、従業員や消費者を含む広く社会の利益とをどうバランスさせるか、悩んでいる。日本企業も新しい経営モデルを模索し、資本市場に問うべきである。
2019年に米経営者団体が「株主利...

SDGsは「Sustainable Development Goals」の頭文字をとった略語で、国連サミットで2015年9月、全会一致で採択された世界共通の行動目標。国や民間企業の取り組みに関する記事をお読みいただけます。
関連企業・業界
企業: