ESGに迫る「Vの悲劇」 価値観を掲げた競争直視を
本社コメンテーター 西村博之
[有料会員限定]
「ロシアでの接続を遮断して!」。そう訴える書簡をみた楽天グループの三木谷浩史会長兼社長はすぐ役員らと対応を協議した。
書簡はロシアによる侵攻直後の2月26日付で、送り主はウクライナのフョードロフ副首相兼デジタル転換相だ。ロシアでも人気の楽天の通信アプリ「バイバー」の遮断を求めた。事業継続には世間の支持が必要とみた同社はこう強調した。「サービスの遮断は偽情報と戦う重要な通信手段を奪う」
同時にウク...

経済・金融政策、市場、銀行、貿易を取材。日銀キャップなどを経てニューヨーク駐在。トランプ政権の移民政策に関するルポが世界新聞・ニュース発行者協会の18年「アジア・メディア賞」特集部門で銅賞。経済部次長、英文統括エディター、編集委員兼論説委員を経て現職。近著に「リブラの野望」。
関連企業・業界
企業: