春秋(5月11日)
[有料会員限定]
明治維新で活躍した人には、囲碁の愛好家が少なくない。とりわけ有名なのが大久保利通だ。藩の実力者の島津久光と懇意にしていた碁の達人のもとに通い、久光に近づくきっかけをつかんだとの逸話が残っている。このころ大久保は一日中碁盤に向かっていたという。
▼伊藤博文や大隈重信なども、囲碁にこだわりを持っていた。選択をひとつ間違えば、新政府の土台が揺らぎかねない時代だった。盤面をじっと見つめて熟考する時間は、...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り371文字