訪日外国人は「歩く財布」か 試される旅文化
NIKKEI The STYLE 文化時評
[有料会員限定]
訪日旅行(インバウンド)への水際規制がほぼ消え、外国人観光客が京都に戻りつつある。あるタクシー運転手によれば「(新型コロナウイルス流行前の)人気トップ3は金閣寺、嵐山の竹林、赤い鳥居の伏見稲荷大社」だった。いずれも色鮮やかで写真映え満点だ。
11月の平日、この3カ所や祇園、三年坂など有名スポットを回ってみた。コロナ前には遠いものの、確かに外国人が必ずいる。しかし見た目の印象でもっとも比率が高かっ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
NIKKEI The STYLE の名物コラム「文化時評」の記事サイトです。アート、文学、サブカルチャーなど文化・社会における旬の話題やニュースを論評します。