/

この記事は会員限定です

許されざる蛮行、安倍元首相が銃撃受け死去

芹川洋一・論説フェロー

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

令和の世の中でこんなことがおこるのだろうか。日本は安心安全な社会ではなかったのか。安倍晋三元首相の死去は信じられない思いだ。暴力による蛮行は絶対に許すことはできない。

言論には言論で対応するのが、ここ半世紀以上にわたり、われわれがつくってきた社会だったはずだ。まさに民主主義への挑戦である。

歴史をふりかえると、1921年の原敬首相の暗殺事件、30年の浜口雄幸首相の狙撃事件、32年の五・一五事件、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り619文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません