複合危機が新常態、グローバル化は終わらず変異する
論説委員長 藤井彰夫
[有料会員限定]
「ポリクライシス(Polycrisis)」。世界経済フォーラム(WEF)が1月の年次総会(ダボス会議)前に公表した2023年版のグローバルリスク報告書では、この言葉がキーワードとして登場した。現在あるいは将来の複数のグローバルリスクが絡み合って複合的な影響や予測できない結果を生み出す。様々なリスクが連鎖して増幅する「複合危機」を意味する言葉だ。
ここ数年のグローバル経済はまさにこの複合危機にさら...
内外の経済・金融問題を長年取材してきました。ワシントン、ニューヨーク、ロンドンなどに駐在し、ブラックマンデー、日本のバブル崩壊、9・11同時テロ、ユーロ圏債務危機も目撃しました。最近は、ポピュリズムが台頭し、グローバル化が大きな試練を迎えるなかで、日本と世界の行く末を考え、取材を続けています。