/

この記事は会員限定です

SLBM・空母に原潜も? 韓国はなぜ戦力増強に走るのか

編集委員 峯岸博

[有料会員限定]

韓国軍が衛星で探知しにくい国産の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の水中発射実験に成功した。最新鋭ステルス戦闘機「F35」を搭載できる3万トン級の軽空母の建造事業にも乗りだした。政界では、原子力潜水艦の保有を求める声まで強まっている。革新政権下の韓国がなぜ軍事力増強にひた走るのか。

韓国政府は最近、2022年(暦年が会計年度)の政府予算案と国防中期計画(22~26年)を相次いで発表した。国防費は...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2050文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

いま韓国・北朝鮮で何が起きているのでしょうか。 朝鮮半島の情勢は、日本の政治や経済に大きく関わっています。 このコラムでは、いま日本が知っておくべき朝鮮半島の政治・経済の裏側や、日本社会への影響などについて、日本経済新聞独自の視点でお伝えします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません