いたちごっこの出産育児一時金上げ 保険適用が課題に
編集委員 柳瀬 和央
[有料会員限定]
出産した人に公的医療保険から原則42万円を支給する出産育児一時金について、岸田文雄首相が2023年度から同50万円に引き上げると表明した。出産費用を賄えるようにして子育て世代を支援するのが目的だが、1994年に30万円でスタートした一時金の引き上げは今回で実質的に5回目。右肩上がりで増えている出産費用を追いかける「いたちごっこ」の色合いが濃い。自由診療の出産を保険適用して公定価格を定めるなど根本...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。