広域連携は人と人から 過度の自治体競争抑える基盤に - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

広域連携は人と人から 過度の自治体競争抑える基盤に

地域の風

[有料会員限定]

自治体が人口減少下で行政サービスを守る肝が広域連携だ。独力では立ちゆかない基幹分野でも手を取り合うべきだが、競争意識もあり現状は芳しくない。自治体の垣根を越えた人のつながりで過度の競争を抑え、広域連携を脱皮させたい。

元日に地方政治家のオンライン新年会をSNS(交流サイト)で聴いた。千葉県の熊谷俊人知事と市町村議員による「幹を強くする千の葉の会」という組織だ。

熊谷氏は「議員はハブ」とする。住民...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り914文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません