/

この記事は会員限定です

東京から慮る生物多様性 動物福祉は感染症も防ぐ

点照

[有料会員限定]

東京都の恩賜上野動物園は今年、開園140周年を迎える。日本最初の動物園として長年、優れた飼育繁殖技術で種の保存に貢献してきた。最近は動物が健康的に暮らせるアニマルウエルフェア(動物福祉)にも力を入れる。

新型コロナウイルスが国内で確認されてまもなく2年。久しぶりに訪れた上野公園は様変わりしていた。上野駅公園口前の車道が消え、改札から動物園へまっすぐ歩きやすい。動物園ではパンダ舎など施設の更新が進...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り757文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません