老朽インフラ総点検から10年 データ活用で対策効率化
デンシバSpotlight
[有料会員限定]
政府や自治体が、道路や水道など公共土木施設の老朽化総点検を始めて10年になります。高度成長期に造られたインフラの補修は道半ばです。しかし、この間に蓄積した大量の点検データをビッグデータとして分析し、劣化の予防や維持管理の効率化に役立てる動きが出てきました。
総点検のきっかけは、2012年12月2日に山梨県の中央自動車道で起きた笹子トンネル事故です。老朽化したトンネルの天井板が崩落し、9人が犠牲に...
関連企業・業界
業界: