/

この記事は会員限定です

デジタルが支える民主主義 オードリー・タン氏講義から

編集委員 小柳建彦

[有料会員限定]

台湾のオードリー・タン(唐鳳)デジタル担当相が2月、東京大学公共政策大学院の講座で受講生との質疑に応じた。同氏が紹介する市民参加型の政策課題解決の仕組みから見えてくるのは、世界最大の専制国家による「統一に武力行使も辞さない」とする威圧に常にさらされながら、強靱(きょうじん)な民主主義を社会の奥深くまで根付かせようとする台湾の人々の思いだ。

注目集めた台湾の「デジタル力」

新型コロナウイルス禍が始...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り3155文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません