[社説]米インフレ抑制と世界経済の安定両立を
[有料会員限定]
米連邦準備理事会(FRB)は4日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、約40年ぶりの高インフレに対応し、通常の2倍になる0.5%の利上げと、国債などの保有資産を減らす量的引き締め(QT)の6月開始を決めた。
ロシアの蛮行で揺れる世界に、これ以上の混乱は要らない。各国の結束を保ち、世界の安定を取り戻すためにも内外に目配りし着実にインフレを抑制すべきだ。
FRBは3月、約2年ぶりにゼロ金利を解除し短...
米連邦準備理事会(FRB)は4日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、約40年ぶりの高インフレに対応し、通常の2倍になる0.5%の利上げと、国債などの保有資産を減らす量的引き締め(QT)の6月開始を決めた。
ロシアの蛮行で揺れる世界に、これ以上の混乱は要らない。各国の結束を保ち、世界の安定を取り戻すためにも内外に目配りし着実にインフレを抑制すべきだ。
FRBは3月、約2年ぶりにゼロ金利を解除し短...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル