侍ジャパン、WBC決勝へ 6-5でメキシコにサヨナラ勝ち

【マイアミ(米フロリダ州)=渡辺岳史】野球の国・地域別対抗戦、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は20日、米マイアミで準決勝1試合が行われ、日本はメキシコに6-5で逆転サヨナラ勝ちし、決勝進出を果たした。決勝は21日午後7時(日本時間22日午前8時)開始予定で、2009年の第2回大会以来3大会ぶり3度目の優勝を懸け、前回王者の米国と対戦する。
日本は0-3の七回、吉田正尚(レッドソックス)の3ランで同点に追い付いた。2点を勝ち越された直後の八回は代打・山川穂高(西武)の犠飛で1点差に追い上げ、4-5の九回、大谷翔平(エンゼルス)の二塁打などでつくった無死一、二塁の好機に村上宗隆(ヤクルト)が中越えに決勝の2点二塁打を放った。


先発の佐々木朗希(ロッテ)は四回にL・ウリアス(ブルワーズ)に先制3ランを浴び、4回3失点。五回から山本由伸(オリックス)が2番手で登板し、同点に追い付いた直後の八回、勝ち越し二塁打を浴びた。代わった湯浅京己(阪神)も適時打を打たれたが、九回にマウンドに上がった大勢(巨人)が無失点に抑えた。

メキシコは先発のサンドバル(エンゼルス)が4回1/3を無失点に抑えたが、救援陣が踏ん張れず、初の決勝進出を逃した。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)

日本代表「侍ジャパン」が3大会ぶり3度目の優勝。大リーガー・大谷翔平や日本代表では初の日系人選手となるラーズ・ヌートバー、メジャーに挑戦する吉田正尚らが活躍。世界一を14年ぶりに奪還した選手たちの最新ニュースをお伝えします。