フランス、ボールを「持たせた」うまさ ワールドカップ19日未明決勝 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

フランス、ボールを「持たせた」うまさ W杯19日決勝

サッカーアナリスト 庄司悟

[有料会員限定]

幾多の熱戦が繰り広げられてきたサッカーワールドカップ(W杯)カタール大会はフランスとアルゼンチンが決勝で相対することになった。フランスはモロッコ、アルゼンチンはクロアチアをそれぞれ準決勝で下したが、両チームともポゼッション(ボール保持率)では相手を下回っていた。

フランス対モロッコを少し掘り下げてみていきたい。開始5分で先制した影響もあっただろうが、フランスはこの試合でモロッコにボールを「持たせ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1306文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

サッカーアナリストの庄司悟氏が豊富なデータと知見をもとに、ワールドカップの熱戦をひもときます。サッカー日本代表がどうすれば勝てるのか?なぜあの強豪が敗退したのか?などより深いサッカー解説を楽しめます。

■サッカーワールドカップコラム一覧はこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません