サッカーW杯4強、激戦振り返る クロアチアやフランス

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会はクロアチア、アルゼンチン、モロッコ、フランスが4強に進出した。13~14日(日本時間14~15日)に準決勝が行われる。4強のドーハでのここまでの激闘を日本経済新聞の現地取材記者による試合リポート「ホイッスルの記憶」で振り返る。

クロアチア、日本とブラジルをPK戦で連続撃破
ネイマールのゴールが106分(延長前半追加タイム)に決まったとき、世界中の誰もがブラジルの勝利を確信したのではないだろうか。ピッチ上のクロアチアの選手を除いて。残り15分、どこにそんなエネルギーを……続きを読む

アルゼンチン、衝撃の初戦黒星からV字回復
前半のアルゼンチンから感じられたのは、たった1つの敗戦でこうもチームは崩れるものなのかという驚きだった。何でもないパスがずれて奪われ、メキシコのゴールに近づく機会すら数えるほど。初戦でサウジア……続きを読む

モロッコ、快進撃で見えた「新しい景色」
モロッコ初のベスト8進出を果たしたレグラギ監督は「スペインはボール保持がとてもうまい。それと戦う必要があった」という。その言葉どおり、相手の技巧に厳しいチェックで対抗し、120分を無失点で……続きを読む

フランス、W杯連覇の偉業へ隙なし
今年6月と9月、デンマークは欧州ネーションズリーグでフランスと戦い、ホームとアウェーの両方で勝った。世界王者の攻略法をそれなりにつかんで臨んだはずで、実際に土俵際まで追い詰める場面もあっ……続きを読む
【関連記事】

2022サッカーワールドカップ (W杯) カタール大会に出場する日本代表のニュースやコラム。大会日程は11月20日に開幕、決勝は12月18日。選手たちの活躍の様子や試合の結果、分析などをお届けします。