/

この記事は会員限定です

鈴木愛、自信回復の首位発進 「10アンダーのゴルフ」

[有料会員限定]

日米共同大会としては3年ぶりの開催。米ツアーからはディフェンディング王者とみなされている2019年優勝の鈴木だが、当初は35人の日本側の出場枠に入れず、繰り上げでやっと出場資格を得た。「悔しいけれど、出ないことには優勝もできない。ひとまず出られてよかった」

今季1勝が遠い鈴木の成績低迷の要因はショットの精度の低下。今季ここまでのフェアウエーキープ率60.08%(全体79位)、パーオン率61.76...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り369文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

女子ゴルフ

女子ゴルフの大会経過や結果、インタビューといったニュースや選手のプレーの様子やツアーの結果を分析するコラムなどをお届けします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません