ジャパネットに課徴金命令 「大幅値引き」は不当表示 - 日本経済新聞
/

ジャパネットに課徴金命令 「大幅値引き」は不当表示

消費者庁は23日、値引き前の価格を不当に高く表示し、実際の販売価格がより割安に感じるようにしていたのは景品表示法違反(有利誤認)として、通信販売大手ジャパネットたかた(長崎県佐世保市)に5180万円の課徴金納付命令を出した。

消費者庁によると、2017年5月以降、チラシや商品カタログでエアコン8商品について「2万円値引き」「さらに!会員様限定2000円値引き」などと表示し、大幅に値引きしたように装っていた。

消費者庁は18年10月、景品表示法に基づく再発防止命令を出していた。

同社は23日、「納付命令を真摯に受け止め、再発防止に努める」とのコメントを出した。〔共同〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません