常磐道は17日通行再開 土砂崩れの福島の区間
福島、宮城両県で起きた地震による土砂崩れで通行止めになっている常磐自動車道の福島県内区間が17日に再開する見通しとなった。赤羽一嘉国土交通相が16日の記者会見で明らかにした。
再開するのは相馬インターチェンジ(IC)―新地IC。地震で道路脇の斜面が崩れ、土砂が道路をふさいだ。東日本高速道路によると、人や車両は巻き込まれていない。〔共同〕
福島、宮城両県で起きた地震による土砂崩れで通行止めになっている常磐自動車道の福島県内区間が17日に再開する見通しとなった。赤羽一嘉国土交通相が16日の記者会見で明らかにした。
再開するのは相馬インターチェンジ(IC)―新地IC。地震で道路脇の斜面が崩れ、土砂が道路をふさいだ。東日本高速道路によると、人や車両は巻き込まれていない。〔共同〕