共通テスト模試受けてみた㊤ 英文2割増、長文に汗
[有料会員限定]
大学入試改革の中核となる大学入学共通テストの初実施まで1カ月余りとなった。運営する大学入試センターによると、思考力や判断力、表現力を一層問う内容になるという。大手予備校の河合塾が作成した模擬試験を「センター試験世代」の記者(25)が解き、実際にどう変わるのか、探ってみた。
▼大学入学共通テスト
31年間続いた大学入試センター試験の後継で、全国の国公私立大800校以上が利用する。当初計画にあった英語での民間試験や、国語と数学での記述式問題の導入は白紙になった。2021年の出願者は約53万人。新型コロナウイルス対策などで21年1月は2つの日程で実施され、2月には特例追試験も実施される。...
31年間続いた大学入試センター試験の後継で、全国の国公私立大800校以上が利用する。当初計画にあった英語での民間試験や、国語と数学での記述式問題の導入は白紙になった。2021年の出願者は約53万人。新型コロナウイルス対策などで21年1月は2つの日程で実施され、2月には特例追試験も実施される。...