/

円、一時110円台に下落 1年ぶり安値

(更新)

円安・ドル高が進んでいる。30日午後の東京外国為替市場で、円相場は一時、1㌦=110円台と2020年3月以来およそ1年ぶりの安値を付けた。米国でワクチン接種が本格的に広がる見通しになり、早期の景気回復期待が高まった。米長期金利が上昇し、日米金利差が拡大するとの見方から投資家の円売り・ドル買いが優勢になっている。

バイデン米大統領は29日、米国内の成人の90%が4月19日までにワクチンを接種できるようになるとの見通しを示した。米国の景気回復が早まるとの期待から、安全資産とされる国債を売る動きが加速。米長期金利の指標になる米10年物国債の利回りは1.7%台まで上昇し、金利上昇を受けたドル高が円安に波及している。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません