炭素税、政府内で綱引き 経産・環境両省が個別に検討へ
(更新) [有料会員限定]
炭素の排出に価格をつけるカーボンプライシング(CP)を巡り、経済産業省と環境省の足並みが乱れる恐れが出てきた。梶山弘志経産相と小泉進次郎環境相は26日、それぞれ別の有識者会議で議論を始める方針を明らかにした。CPの手段のひとつである炭素税では課税を避けたい経産省と、理解を示す環境省の違いが浮かぶ。
CPは二酸化炭素(CO2)など地球温暖化につながる温暖化ガスの排出量に価格を付ける仕組みで、負担を通...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1038文字