電力の予測方法見直し 需給逼迫問題で経産省
[有料会員限定]
経済産業省は19日、電力需給が逼迫している問題で、詳細な要因や今後の対応策について議論を始めた。対応策としては、電力の需要予測の精度を高めることや、事業者間の連携を強化することを検討する。電力卸売価格の高騰に伴い、新電力が経営難に陥っていることを受けて電力市場の必要な見直しも行う。
総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の小委員会で議論に着手した。経産省は需給の逼迫について、数年に1度とされ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り351文字
関連企業・業界
業界: