三菱UFJ信託、相続財産を親族が代理管理 認知症対策で
[有料会員限定]
三菱UFJ信託銀行は4月から、「遺言信託」の契約者を対象に、配偶者などが相続したお金の管理をあらかじめ指定した代理人に一任できるサービスを始める。財産を引き継いだ後に孤立し、認知症を発症する高齢者が増えていることに対応する。生前に子供などを代理人に指定しておけば、医療費や生活費を代わりに遺産から引き出せるようになる。
遺言信託は信託銀行が遺言書の作成や執行を担う商品。相続発生後は、相続人の口座に...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り246文字
関連企業・業界
業界: