新電力、料金2倍に高騰も 需給逼迫で卸価格が急上昇
(更新) [有料会員限定]
全国的な電力需給の逼迫で卸売価格が高騰し、新電力の経営が厳しさを増している。自前の発電所を持たない事業者では1月分の電気料金が通常時の2倍以上になる恐れも出てきた。長く大手の独占が続いた電力市場で政府は自由化を進めてきたが、新電力が経営の持続性を保つための環境整備が改めて課題に浮上している。
電力需給の逼迫の要因は液化天然ガス(LNG)の調達難だ。日本の発電量の4割弱を占めるガス火力の発電量が減れ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1140文字
関連企業・業界
業界: