/

この記事は会員限定です

官邸主導の大手携帯値下げ 「格安」窮地

携帯値下げ攻防戦(3)

(更新) [有料会員限定]

「低廉化を可能とするよう3社に要請する」。9日の記者会見で総務相の武田良太はこう述べた。NTTドコモなど大手3社はすでに携帯値下げを打ち出したが、武田にはまだ他にも要求があった。この日、求めたのは、大手が格安スマートフォン事業者に貸し出すデータ回線の接続料の引き下げだ。

日本通信などの格安事業者は自前の回線を持たず大手から借りてサービスを展開する。データ使用量が10ギガ未満で2000円台といった限定的なプランを工夫し一定の顧客を獲得してきた。しかし大手が値下げに打って出るとすみ分けは崩れる。

通信品質の高い大手が格安並の料金を出せば、顧客は大手に逆戻りしかねない。格安スマホ事業者は

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り663文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません