自動車「排出ゼロ」3つの課題 年内に工程表
電源のグリーン化、軽・商用車の扱い、実効的な規制
[有料会員限定]
2050年までに自動車の温暖化ガスの排出を実質ゼロにする目標を掲げた官民の議論が始まった。自動車は日本のCO2排出量の2割弱を占め、脱炭素社会を実現するカギを握る。経済産業省は具体的な取り組みを盛り込んだ工程表を年内にまとめる。
化石燃料に依存しない電動車の普及に向けた課題は大きく3点ある。まずは動力源だ。
「うちの会社からCO2を出しているわけじゃない」。10日、経産省がオンライン形式で開いた会...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1152文字