接触アプリ不具合「発注者の能力低い」 平井デジタル相 - 日本経済新聞
/

接触アプリ不具合「発注者の能力低い」 平井デジタル相

平井卓也デジタル改革相は19日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス対策の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の開発を発注した厚生労働省を批判した。相次ぐ不具合に関し「発注者の能力が低いことが一番大きな問題だ」と述べた。

アプリ開発について「発注する側もリスクを負ったうえで一緒につくらないとできない」と強調した。「専門家を養成する意味で(9月に発足する)デジタル庁の存在は必要だ」と語った。立憲民主党の川内博史氏への答弁。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません