安倍元首相葬儀で麻生氏 私への弔辞、読んでほしかった
(更新)

自民党の麻生太郎副総裁は12日、銃撃されて亡くなった安倍晋三元首相の葬儀で弔辞を述べた。安倍氏の遺影を前に「正直申し上げて、私の弔辞を安倍先生に話していただくつもりだった。無念です」と語りかけた。
- 【関連記事】安倍元首相の葬儀 麻生氏弔辞の詳報
「いかなる局面でも日本という国を思い、国益を最優先する信念が、先生と私をつなぐ絆だった」と振り返った。
功績について「積極的な『安倍外交』は持ち前のセンスと、守るべき一線は譲らないという類いまれなる胆力が各国首脳からも一目をおかれた。日本のプレゼンスを飛躍的に高めた」と評価した。
「各国が進むべき羅針盤を必要とする今このときに、あなたを失ってしまったことは日本という国家の大きな損失だ」と盟友の死を悼んだ。
安倍氏の父、晋太郎氏や祖父、岸信介氏にも触れ「これから旅立たれるが、今まで成し遂げたことを胸を張って報告してほしい。政治談議に花を咲かせられるのではないか」と話した。
「私もそのうち、そちらに行くので、これまで以上に冗談を言いながら楽しく語り合えるのを楽しみにしている」とも呼びかけた。
安倍氏の妻、昭恵さんは謝辞で「主人は麻生先生のことを本当に憧れていたので、喜んでいると思う」とこたえていた。
【関連記事】